2015/09/16

3本の柱(三本の矢ではありません(笑))

ここにきて、夏バテのようです。

 

昔は夏バテのたびに風邪をひいていたのですが、エアコンを使わなくなってからは、あまり風邪をひかなくなりました。

 

まあ、暑さだけでなく、がむしゃらに走り続けてきた結果、体も心も息切れしているのでしょうね。

 

どんなに好きなことでも、身体や心が疲弊してしまうと、やりたくなくなってしまいます。

 

好きなことが、義務や役割に変わってしまうんですよね。

「好きなことをする」

「好きなことをしなければいけない」

となってしまうと、好きなことなのに、やりたいことなのに、好きなこと自体が苦痛になってしまうんです。

 

私の友人が、こうならないために定期的にアジア旅行をしたり、何か別のものにはまったりして、上手に「好きなものも好きでい続ける」工夫をしていました。

 

実はこの工夫、とても大切なんですよね。

 

いろんなことがうまくいっている人って、必ずといっていいほどちゃんとした趣味を持っています。

 

これは私の考え方なのですが、心が安定して充実した状態になるのは、3本の柱が必要であると考えております。

 

3本の柱とは

仕事

パートナーシップ・フレンドシップ

プライベート

 

この3つが充実して、心が安定し、充実した人生になるのかなと。

 

で、この3つの柱のバランスが崩れたとき、人はその状態を初めて問題と認識しますし、心が不安定になり、苦しくなるわけです。

 

例えば、仕事にウエイトが偏り過ぎている場合、当然プライベートは削られますし、パートナーや友人とのコミュニケーションも希薄になります。

 

この状態が続くと、燃え尽きてしまったり、仕事を失ったときの喪失感に耐えられなくなったり、集中しすぎてうつなどになってしまうかもしれません。

 

パートナーシップ等にウエイトが偏っている場合、一般的に依存傾向が強くなるように感じます。

恋愛至上主義であるとか、恋愛依存のように、「恋愛がすべて」となってしまい、やはり失ったり行き詰った時のダメージは計り知れないものになるわけです。

ま、私もそうですけどね(笑)

 

プライベートにウエイトが偏っている場合、趣味に走りすぎて他がおろそかになったり、趣味にエネルギーを注ぎ過ぎて散財したり、家庭をかえりみなかったりすることもあるでしょう。

 

どれも「ほどほど」でバランスが取れればいいということですね。

 

そこで、3つのうち二つあります、という人がいるかもしれません。

実は、二つでもそれなりに安定します。

 

ちょっと想像してみてください。

片足で立つのって、バランス悪いと思いませんか?

では、二本足で立つと、安定して立てるのではないでしょうか。

さらに、二本足で立って、杖を持ったら、もっと安定すると思いませんか?

 

心を安定させるために、ぜひとも「3本の柱」を持てるように、チャレンジしてみましょうね。

 

なんか今日は心理学講座みたいな内容になっちゃいましたね(笑)

 

おあとがよろしいようで。

 


カウンセリングスタディスクール トップページへ